医療法人志匠会
しながわししょうかいびょういん

品川志匠会病院

〒140-0001 東京都品川区北品川1丁目29-7
京浜急行線       北品川駅・新馬場駅から 徒歩5分
JR線・京浜急行線   品川駅から       タクシー5分
りんかい線・モノレール 天王洲アイル駅から   タクシー8分

お気軽にお問合せください

03-5781-0700

FAX

03-5781-0828

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策
面会禁止のお知らせ

新型コロナウイルスの院内感染防止のため、継続して原則、面会を禁止させて頂きます。
荷物の受渡し、待合室での接触も禁止とさせて頂きます。

術後の病状説明などについては、必要があればお電話で対応させて頂きます。

ただし、急変等で当院からお呼び出しをした場合は面会をしていただけます。

ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。

 

入院のご案内

1. 入院の手続きについて

入院が決まりましたら外来にて「入院書類」をお渡しし、説明をさせて頂きます。一旦お持ち帰り頂き、必要事項をご記入の上、入院当日にお持ち下さい。

ご都合により入院ができなくなった場合は、受付までご連絡ください。
入院当日は1階入退院受付にお越しください。

2. 入院時にご持参いただくもの

入院時受付窓口へ提出いただくものは次のようになります。

診察券

保険証、その他医療受給者証(公費医療証など)

※ 保険証、住所などに変更がございました場合には、受付窓口にその旨お申し出ください。

入院保証金 50,000円(現金のみ)
入院説明時にお渡しした書類一式
認印(シャチハタ不可)

3. 入院生活に必要なもの

ご自身で準備していただくもの

 

洗面用具下着ガウン(カーディガン等)
湯のみティッシュペーパーイヤホン
常時服用している薬  

 

病院でレンタル支給されるもの

【入院患者さん全員を対象に支給】(1日につき500円(税抜)の負担)

病衣(パジャマ)バスタオルフェイスタオル

 

4. 貴重品について

各ベッドにセーフティボックス(家具引き出し内)をご用意しておりますが、宝石・貴金属の装飾品や多額の現金は、紛失・盗難の恐れがございますのでお持ちになりませんようお願いします。万一事故にあわれましても、当院ではその責を負いかねますのでご注意ください。

5. 入院生活について

【病室】 病床数66床

室内差額料金

特室3室30,000円(税抜)/1日につき
個室(トイレ・シャワー付)10室20,000円(税抜)/1日につき
個室(トイレ付)8室18,000円(税抜)/1日につき
4人部屋(女性のみ)1室  3,000円(税抜)/1日につき

別途申込書をご記入いただきます。

大部屋(6人床)は室料差額料金はかかりません。
ベッドの空き状況、もしくは看護管理上ご希望に添えない場合もあります。
また、病状などにより病室を移動していただくことがありますのでご了承下さい。
大部屋を希望されても術後は個室管理が必要な場合がございます。
(術後は経過管理が重要です。血圧や心拍数のチェック、点滴投与等を行うため看護師が頻繁に出入りします。周りの患者さんへの配慮などからです。)

 

食事

入院中のお食事は管理栄養士が管理しております。衛生管理上院外からの持ち込みはご遠慮下さい。糖尿病や高血圧などで食事制限されている方は看護師にご相談下さい。

消灯

午後9時に消灯とさせていただきます。

付添い

当院は付添いを必要としませんが、ご希望の方は看護師にご相談下さい。
大部屋(多床室)での付き添いはできません。

面会

月~土曜       14:00~20:00
日曜・祝日    10:00~20:00

※手術当日、ご家族の方はこの限りではありません。
ご面会される方は入退院受付へお立ち寄り下さい。
なおご面会受付の際、患者さんとのご関係を記載していただきます。

テレビ・冷蔵庫

テレビ・冷蔵庫は各ベッドに設置されております。
テレビ・ラジオなどを視聴される際は、必ずイヤホンをご使用ください。また、消灯後の視聴は23時までとさせていただきますが、病棟管理上、使用制限が必要と判断された場合においてはご協力をお願いいたします。

電話

院内に公衆電話は設置されておりません。携帯電話は院内でお使いいただけますが、同室者がいらっしゃる場合はマナーモードに切替えた上、病室内でのご使用はご遠慮ください。病棟管理上、使用制限が必要と判断された場合においてはご協力をお願いいたします。

洗濯物

クリーニングをご利用の場合は病棟看護師または看護助手にお申し出ください。

外出

手術直後を除き、リハビリを目的とした外出はできますが、入院中は診察や検査などもありますので、病棟看護師に予定を確認の上、医師の許可をおとりください。また、外出の際は、必ず外出届けに必要事項をご記入の上、予定時間内にお戻りください。無断外出、外出中の飲食、消灯後の帰院は固くお断りします。

喫煙

全館禁煙とさせていただきます。

6. 入院費について

入院費の計算は、健康保険の定めにより、ホテル等の宿泊費とは異なり、夜間0時を基準に日数計算いたします。1泊2日の入院の場合入院料・室額差分は2日間で計算することになります。

入院費のお支払いは退院時の精算となります(クレジット可)。ただし、30日を超える長期入院の場合、途中精算させていただくこともございます。
自費料金について・・・室料の差額料、リネンレンタル料、電気使用量、健康保険の適応外の料金が発生する場合があります。

7. 退院について

退院日に入院費用の精算を済ませてください。

領収書の再発行はいたしかねます。医療費控除等に使用できますので大切に保管してください。

8. その他

防災上、院内への火気類・危険物のお持込は一切禁止いたします。

地震や火災などの非常時はスタッフの指示に従うようお願いいたします。
病院の備品・設備は大切にお使い下さい。万一、汚染または破壊された場合は相当対価の弁償を請求することもございます。
プライバシー保護上、他の病室やナースステーション等への立ち入りはご遠慮ください。
暴力暴言など迷惑行為により他の患者様へ療養への支障、業務上の支障、職員への危害等が生じた場合は厳重注意させていただきます。注意に従われない場合は、強制退院、医療契約解除、警察への通報等の対応をさせて頂きます。