医療法人志匠会
しながわししょうかいびょういん
品川志匠会病院
〒140-0001 東京都品川区北品川1丁目29-7
京浜急行線 北品川駅・新馬場駅から 徒歩5分
JR線・京浜急行線 品川駅から タクシー5分
りんかい線・モノレール 天王洲アイル駅から タクシー8分
受付時間 | 午前 8:00~12:00 |
---|
受診に関するお問合せはこちら
03-5781-0700
| 業者の方は下記へお電話下さい |
---|
しながわししょうかいびょういん
品川志匠会病院は、首・腰の手術に特化した専門病院です。
新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけが令和5年5月8日以降、5類感染症へ変更されることなりましたが、当院の診療体制等は当面の間、継続して以下の通りとさせて頂いております。
1.院内環境への対策
① 待合椅子、受付カウンター、診察室内、トイレ、ドアノブなど手が触れる
場所の消毒
② 飛沫感染を防ぐため、受付カウンターに透明なビニールのバリアを設置
③ 院内の換気を強化
④ 待合室、診察室内に高性能空気清浄機(※1)設置
※1 世界基準であるCADR(クリーンエア供給率)世界No.1機種を採用
2.入院患者さんへの対策
手術予定の方が入院される際、病棟へ入る前に検温を実施しております。
3.入院後の患者さんへの対策
①大部屋でも、各ベッド間隔を1.2m以上確保しており、隔壁もございます。
そのため、隣人とは濃厚接触とならない様にしております。
②遠方からの患者さんには、希望があれば、退院時に肺CTの画像をCDにして
お渡しできます。
新型コロナウイルスの院内感染防止のため、継続して原則面会を禁止させて頂きます。
術後の病状説明などについては、必要があればお電話で
対応させて頂きます。
ただし、急変等で当院からお呼び出しをした場合は面会をしていただけます。
ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受診をお断りする場合がございます。
1.受付前に1階の受付で体温を測定させて頂きます。
2. 感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いしております。
3.手指衛生と咳エチケットの遵守をお願いします。
ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
土屋医師の外来は完全予約制です。
必ずお電話にてご予約の上、ご予約の日時にお越しください。
ご予約・問合せ:03-5781-0700
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 15:00~ | ○※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
【受付時間】
午前 8:00~12:00
午後 14:00~17:00
休診日: 日曜日、祝日
小児側弯症外来は毎月第1土曜日の午前中に小野医師が担当しております。
受付窓口は午前は8時から12時まで、午後は14時から17時まで開いております。
また、午前7時30分から8時、午後は13時30分から14時までの間にご来院していただいた方は、受付前の記載台に記入用紙が置いてあります。
記入用紙に順番にご記入の上、診察券をお入れいただくことで、窓口が開く前に受付をすることができます。
初診の方はお名前のみご記入ください。
受付時間内にご来院の方は直接受付にお声がけください。
※ なお、お名前を用紙に記入せず診察券のみ入れた場合には、順番はお取りできませんので必ず用紙へのご記入をお願いいたします。
〒140-0001
東京都品川区北品川1-29-7
北品川駅・新馬場駅から 徒歩5分
品川駅から タクシー5分
天王洲アイル駅から タクシー8分
【高速道路】
横浜方面からは1号羽田線「勝島」出口、又は湾岸線「大井南」出口が便利です。
新宿・渋谷方面からは中央環状線(C2)「五反田」出口が便利です。
銀座方面からは1号羽田線「芝浦」出口が便利です。
都営バス(品93)「東品川一丁目」バス停から 徒歩1分
※朝7時から10時には、「東品川一丁目」に停車しないことがありますのでご注意ください。
お気軽にお問合せください
受診に関するお問合せはこちら
03-5781-0700
FAX:03-5781-0828
受付:午前 8:00~12:00
午後 14:00~17:00
診察:午前 9:00~
午後 15:00~
休診:日曜日・祝日
品川志匠会病院にご相談ください
ホームページにお越しくださいまして、まことにありがとうございます。
手・足の痛みやしびれ、首や腰の症状からくる間欠的跛行や歩行困難など、首や腰からくる症状にお困りの方は、ぜひ一度、品川志匠会病院へご相談ください。
頚椎の病気(頸部脊柱管狭窄症・後縦靭帯骨化症・頸椎椎間板ヘルニア)・胸腰椎の病気(腰部脊柱管狭窄症、変性すべり症、分離症/分離すべり症、脊柱変形(高齢者変性側弯症・脊柱後弯症)・腰椎椎間板ヘルニアなど)からくる手足の痛み・しびれのお悩みに対応しております。
地元・品川区や大田区をはじめ、神奈川や千葉、埼玉といった近くの方々のみならず、全国すべての都道府県からも多くの患者さまにお越しいただいております。
北品川駅・新馬場駅からは徒歩5分ほど、新幹線の停車する品川駅、羽田空港からのモノレールの天王洲アイル駅などの駅からもタクシーで5~8分と各交通機関からアクセスしやすい立地ですので、どうぞお気軽にご来院ください。
私たち志匠会は、頸と腰の手術(脊椎外科)に特化して治療を行っております。
グループ合計で年間約1,500件(品川約1,000件、新横浜約500件)の頸と腰の手術を行っており、医師をはじめ看護師、理学療法士、放射線技師等の各スタッフは頸と腰の治療について豊富な症例経験を有しており、その経験を活かして匠の技術を身につけることを、志しております。
手術実績へはこちらをクリック
私たち志匠会は、安全・確実な手術方法を第一に考えて術式の検討を行っています。
私たち志匠会も、良いものであれば新しい器械、新しい手技を積極的に導入していますが、それは安全・確実な手術方法であると判断できたものであればこそです。
安全に手術を行うために、術中に器具の位置・方向等を正確に把握することが必要となる場合があります。
品川志匠会病院では、術中にCT撮影が可能な機器(O-arm)など、最新の手術機器も積極的に導入しています。