膝・股関節・肩・肘・腰・の症状、神経痛などでつらい思いをされている方はぜひお越しください。

医療法人志匠会

門前仲町クリニック

〒135-0047 東京都江東区富岡1-26-20 NMTビル3階・4階
地下鉄東西線・都営大江戸線 門前仲町駅 徒歩5分

 

アクセス

地下鉄東西線
都営大江戸線
門前仲町駅から徒歩5分

受付時間

  9:00~13:00
15:00~19:00

お気軽にお問い合わせください。

03-5809-8686

FAX

03-5809-8863

門前仲町クリニック
整形外科・リハビリテーション科

貴方の骨は大丈夫ですか?

加齢などにより骨がもろくなり、骨折しやすくなってしまうことがあります。これを「骨粗しょう症」と言います。女性の場合、閉経後ホルモンバランスが変化することで骨量が減る関係上、閉経後に骨粗しょう症のリスクが高まります。骨粗しょう症になると、くしゃみなど通常では考えられない程度の弱い衝撃でも骨折をしてしまうことがあり、骨折により寝たきりになったり、介護が必要になったりなど生活に支障をきたすことがあります。

骨粗しょう症は自覚症状がほとんどないため、骨粗しょう症の予防のためには、骨密度検査を受け、定期的に自分の骨の状況を知ることが必要です。

50歳以上の女性の方など、骨粗しょう症のリスクがある方には、定期的な骨密度検査をおすすめします。

 

門前仲町クリニックでは、高い測定精度を有し信頼性の高い測定が可能なDEXA(dual-energy X-ray absorptiometry)法による骨密度測定を行うGE(ゼネラル・エレクトリック)社製の骨密度測定装置(PRODIGY Fuga)を導入しています。

骨粗しょう症によるQOL(Quality of Life)低下を防ぐためにも、当院での定期的な骨密度測定をご検討ください。

骨粗しょう症と診断されても大丈夫!

もし、骨粗しょう症と診断されても大丈夫です。

現在は数種類の骨粗しょう症に対するお薬(注射薬等)が出ています。

定期的な通院により、骨粗しょう症を治療していくことが可能です。

骨粗しょう症でお悩みの方はぜひ当院へご相談ください。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

03-5809-8686

FAX:03-5809-8863

診察:午前   9:00~13:00

   午後 15:00~19:00

休診:日曜日、祝日、土曜日午後