その首の痛み、ずっと我慢しますか?
掲載日 : 2025/08/05
― 人工椎間板置換術という、もうひとつの選択 ―
仕事に子育て、趣味に旅行。
「まだまだ動きたい」30代〜50代の私たちにとって、首の痛み・しびれは想像以上のストレスです。
- デスクワークがつらい
- 朝起きると首が固まっている
- 首や腕のしびれでスマホを持つのも苦痛
- 手術は怖いけど、薬や注射ではもう限界
そんな悩みを抱えていませんか?
そこで選択肢となるのが、**人工椎間板置換術(TDR)**です。
■ 人工椎間板置換術とは?
悪くなった椎間板(背骨のクッション)を取り除き、人工の椎間板に置き換える手術です。
大きな特長は、背骨の動きを保てること。
従来の「固定術」のように関節の動きを止めないため、術後も自然な動作が可能です。
■ 30〜50代のあなたにこそ向いている理由
- 仕事や家事、育児を休めない
- 趣味(スポーツ・バイク・音楽・旅行など)を続けたい
- 将来もアクティブな自分でいたい
- 「固定して動かなくなるのはちょっと…」という不安がある
そんな方にとって、人工椎間板置換術は**“生活の質”を守るための選択肢**になります。
■ 脊椎手術の専門病院だからこそできること
人工椎間板置換術は、すべての病院で行える手術ではありません。
高度な専門知識と手術経験が必要な、精密で高度な技術です。
当院では国内トップクラスの実績を生かし、症状・年齢・骨の状態を総合的に判断し、**「本当に人工椎間板が必要かどうか」**を丁寧に見極めます。
~「まだ、これから」だからこそ~
痛みを“あたりまえ”にしないでください。
人工椎間板置換術という新しい選択で、もう一度、動ける自分を取り戻しましょう。